#GoToキャンペーンを中止してください
#GoTo予算を医療に回せ
いつもながら、ツイッターで時間をそろえて
やるべき時にできない私が、
またしても遅ればせながら
しかもブログで(笑)。
今回もフリーのバナーお借りしました。
正直、
いろいろなことに一つ一つ怒っていくことって、
すごくエネルギーいるし、疲れるのだけど、
間違っていることは間違っているよ、
と言わないといけないと思う。
誰も何も言わないと、
それでいいと思ってしまうから。
*******
ここからちょっと話変わりますが、
今に始まったことじゃないけど、
世の中のいろいろなおかしいことが
どうにもこうにも苦しくて、
身動きが取れなくなってしまっていた時に、
瞑想か何かしたのです。
(あるいは朝目が覚めてぼんやりしているときに
思い浮かんだのか。)
怒らなくていい。
怒らずに正しいことをやりなさい。
と、いう言葉が浮かびました。
人がたくさん死ぬじゃないか~!
苦しむじゃないか~!!
ということに怒るなって、
それむずかしいんですけど(笑)、
でもたとえば旅館みたいなところで、
脱ぎ散らかされたスリッパや靴をみかけたら
機械的にきれいにそろえる、とか、
それで、スリッパや靴をきれいに脱ぎましょうと
淡々と伝え続ける、とか、
そういう感覚に近いのかな、
思い浮かんだイメージは。
正しい状態はこうだよ、
それは間違っているよ、
だからそれはやめようね、と、
継続して伝え続けるみたいな感覚でやれ、と。
まぁ、それは私みたいに感情が強くて
悲しみや怒りで鬱になって寝込むような人間向けの
アドバイスなんだろうけど。
怒るだけのエネルギーがあって、
それを有効な方向に発信したり行動できる人は、
その能力やエネルギーを
社会が大きく進歩するように生かしてほしいなぁと
思うけど。
私は自分の怒りでつぶれてしまうので、
「その怒りの部分だけ手放しなさいよ」
ということなのかな、と思いました。
なので、今回も、淡々と、
そして無視せずに発信しました。
(というか、怒っている時間は
PC開けなかった(笑))